Go To イート 対象施設です
Go To イート→ご予約
<おすすめのご当地メニュー>
日本3大和牛の中でも400年以上という
圧倒的な歴史をもつ近江牛。
当館提携の千成亭では稀少な牝肉だけを使用。
肉質は柔らかく旨みが口の中に広がります。
宿泊プランのオプションやご予約にて承れます。
ハリエの食あれこれ
ハリエ食のキーワードは
「湖の恵み」「大地の恵み」「醸し(かもし)の文化」
ハリエの人々は自然の恵みを活かし、発酵食品を食べることによって
健康で活き活きとした生活を送っています。
また、ご当地ものでは近江牛や高島の地酒を取り揃えております。
店内に水の流れるレストランで、食のハリエライフを味わってください。
びわ湖の宝石「びわます」は上品な甘味が特徴の高級魚です。漁師の品川さんがこだわるのは「一本釣り」と「その場で活締め」。鮮度抜群の一品をぜひご賞味ください。
<他にも>
コアユ、ゴリ、イサザなどびわ湖の幸を活かした料理を味わっていただけます。
水田さんが毎日毎日田んぼに行って大切に育てたコシヒカリ。減農薬・無農薬なので普通よりはるかに手間がかかります。その手間ひまがおいしさの秘密です。
<他にも>
日本一のブランドもち米 ”羽二重米” 餅、ゆるぎかぶらなど地元野菜をお楽しみいただけます。
高島市は発酵食品が豊富です。年間を通じて湿度が高く、発酵に適した風土・気候がその文化を育みました。また、ニゴロブナなどの「琵琶湖八珍」と発酵食品との組み合わせも多く、鮒ずしはその代表格です。
<他にも>
味噌、お酢、酒粕も地元産。醸し(かもし)の文化を満喫していただけます。
ーしょうずレストランー
湧き出る水の音…
店内には針江の湧き水”生水(しょうず)”が流れ、
鮎や鯉がゆったり泳いでいます。
有機肥料米や野菜など地産池消の新鮮な食材を使用し、
料理にも”生水(しょうず)”を利用しています。
食材の良さが際立つ、懐かしい癒しの味、
ここでしか味わえない‘ひととき’をお楽しみください。
※お子様メニューもございます。
※お子様が遊んでいただけるキッズスペースがございます。
● 営業時間 11:00~20:00 (ラストオーダー19:30)
※11:00~14:00・・・ランチメニュー
※11:00~20:00・・・カフェメニュー
※17:00~20:00・・・ 夕食メニュー
※春夏冬休みGW等の一部の期間外の月-木は17:00~20:00営業
● 休み: 不定休
●各種クレジットカードがご利用いただけます
【営業時間】
<しょうずレストラン>
11:00~20:00
<マイコショップ>
11:00~20:00
<しょうずの湯>
11:00~20:00 (最終受付 19:30)
※現在日帰り入浴は臨時休業中です。
【休館日】不定休
Copyright@2017 RACINE HOME HARIE All Rights Reserved.